"人生差"は何故起こるのか

人それぞれ何故人生に差があるのか。その差について研究や経験を生かし自分なりの言葉で伝えていきます‼︎

人間関係に疲れる人、疲れない人の差

人間関係で疲れてる人っていっぱいいますよね。特に職場。そんな事で悩んだり考えたりしてる時間がもったいないです。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・まずは自分ありきである。
・相手の立場でも考えてみる。
この2点です。
 
【できない人】
・第一優先を相手で考えてしまう。
・なぜあの人は、と他人批判をしてしまう。
 
【できる人】
・第一優先が自分、その次に相手である。
・その人の生い立ちや立場から考えてもし自分がその立場なら、という視点でも考えてみる。
 
これが私の説です。
要はとにかく自分あっての相手だということです。自分が正しいと思う事をして下さい。そこに正当性(相手に説明できるくらいの)があれば貫き通せばいいです。
相手はその後です。でも相手の事もしっかり考える必要はあります。

不満の無い人、不満ばかりの人の差

不満は誰でも探せばどこにでもあるような気がします。でも不満を不満として捉えるか捉えないかは自分でできます。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・不満としている事をどう利用するか。
・不満としている事をどう変えるか。
この2点です。
 
【できない人】
・不満が不満で終わっているので、不利益しかない。
・不満と感じている事をどう満足できる方に変えていくかを考えていない。
 
【できる人】
・不満と感じている事は必ず利用して、それを武器にできる。
・不満な事をやらなくてよい仕組みや仕掛けをする。
 
これが私の説です。
要はとにかく不満という状況をどう変化させていくかが大切です。
こういう事を日々意識し生きていくと毎日が楽しいです。

頼もしい人、そうでない人の差

この人なら大丈夫だな、という人いますよね。逆にこの人なんか不安だなという人も。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・堂々と構えている。
・普段から難しい事をしているので少々の事で焦ることはない。
この2点です。
 
【できない人】
・見るからに自信なさげで頼りない。
・普段簡単な事しか選んでいないので、いざという時にどうしたら良いかわからない。
 
【できる人】
・自信があろうがなかろうがオドオドせずドシッと構えている。
・困難な事、ややこしそうな事を対処してきているので自信がある。
 
これが私の説です。
要はとにかく経験に基づく自信があるかどうかです。
色々な難しい経験をすべきです。

笑顔のいい人、悪い人の差

人の笑顔は本当に魅力的です。

良い笑顔は気持ちいいものです。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・心によどみがない。
・健康である。
この2点です。
 
【できない人】
・心が歪んでいるとか、ストレスを溜めている。
・体調が優れない。
 
【できる人】
・自分の言いたい事、やりたい事ができていて幸せである。
・体調が良く元気である。
 
これが私の説です。
要はとにかく楽しく毎日過ごせているかどうかです。
死ぬ時に笑えるような人生を送りたいと思います。

一流の人、二流の人の差

二流でも全然いいと思います。二流になる事も難しいです。でも人生の中で色々な道を通り一流を目指したいというとこはあります。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・出来るけど敢えてやらない選択ができるかどうか。
・自分から失う、自分から孤独になる事を選択できるかどうか。
この2点です。
 
【できない人】
・目の前に落ちている得を取ってばかり。自分の得意な事ばかりをしている。
・安泰を求めすぎている。
 
【できる人】
・できる事は敢えてやらない。いざという時に使うだけ。
・新しい未来、自分の為に自分から進んで今あるものを失くせる。孤独になれる。
 
これが私の説です。
要はとにかく難しい方を選択することです。
簡単な事ばかりすると、難しい事が出来なくなります。

難しい事が出来ない人はその道で一流にはなれません。

上の人にモノ言える人、言えない人の差

これは自分も含め非常に多くの人に当てはまる事だと思います。個人的には絶対に言えるようにならないといけないと思っています。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・自分の今の立場が崩れても生きていける。
・言いたい事は言う、やりたい事はやる癖をつける。
この2点です。
 
【できない人】
・言ってしまうと自分の今のポジションが奪われるのではないかという不安がある。
・言いたい事があっても我慢する。やりたい事があっても我慢する癖が子供の時からある。
 
【できる人】
・柱が何本かあり、1本や2本の柱がなくなっても別にいいと思っている。
・言いたい事は言うのが当たり前と思っている。
 
これが私の説です。
要は癖の問題かなと思っています。
日本人は上の人には従うという文化が根付いていますので、子供の頃からすり込まれています。でも現代社会は変わっていて、もうそういう時代ではないと思います。

愛に満ち溢れている人、そうでない人の差

幼少の頃両親から愛されたかどうか。よくこんな事も言われるし、間違ってもいないと思います。でもそうでない人が愛を持ってないかと言えばそんな事は無いと思います。
 
色々諸説ありますが、私の考えでは2つのポイントかな、と思っています。
シンプルです。
 
・与えることをしているどうか。
・自分らしく生きれているかどうか。
この2点です。
 
【できない人】
・相手からしてもらう事ばかり期待している。
・どこかで自分でない自分を演じている。
 
【できる人】
・もらうより与える側にいる。
・人からなんと言われようが自分らしく生きている。
 
これが私の説です。
要はとにかく自分らしく生きれば誰しも愛は持ち合わせているから、愛に満ち溢れると思っています。どこかで無理したり、考え方が歪めば愛とは遠ざかると思います。
そして愛を与えれば与えるほど返ってきます。